| 
            
                |  |  
            		| すまいにはたくさんの臭いがあります。玄関や生ゴミ、トイレ、たばこ、
								ペットの臭いなど、特に機密性の高いマンションではどんなにまめに掃除をしていても、こうしたイヤな臭いを完全に
								取り除くのは難しいもの。 市販の芳香剤や消臭スプレーで対処されているご家族も多いと思いますが、匂いや成分が気になるという方は、リラックス
								効果や消臭・抗菌作用のある天然素材のエッセンシャルオイルですまいを自分らしい香りに包んでみませんか。
 お部屋に広がるハーブのやさしい香りは、まさに見えないインテリアです。
 |  
            
                |  |  
            		| エッセンシャルオイル(精油)とは、ハーブなどの植物の有効成分を抽出
								したオイルのこと。さまざまな生理作用や心理作用が知られており、消臭剤として利用する場合は殺菌効果のあるオイルを
								アロマポット(熱で匂いを拡散させる芳香器)やポプリなどに1、2滴垂らすだけでOK。 また、無水アルコールで希釈したオイルをリビングなどに置いておくだけで素敵なルームフレグランスになります。同じく
								無水エタノールと精製水で希釈した消臭スプレーをつくっておくと、室内や車のエアコンの吹き出し口などにいつでも
								使えてとても便利です。
 |  
            
                |  |  
            		| 最後に、お気に入りの香りが見つかったら、
								カーテンや小物等を香りのイメージに合わせて選び、融合させてみませんか。 エスニックな香りなら「アースカラーのブロンズ色系」、レモングラスはストレートに「レモンカラー」等々、
								イメージそのままに。
 思わぬコラボレーション(連鎖反応)で癒しの効果も倍増しそうです。
 |  |